ハワイのアロハスタジアムで毎週水・土・日曜日に開催されるスワップミート♪
アロハスタジアムの周りに ぐるーっと たくさんのお店が出店します!
私も以前から 行ってみたいと気になりつつも
少し場所が遠いし行きにくいので
短い滞在中に わざわざ行くほどのものなのか、
どんなお店があるか、すごく気になっていました。
そんな中、やっと 去年と今年に実際行ってきましたので
どんなお店があるか、たくさん写真を撮って調査してきました!
他にもトイレやアロハスタジアムまでの行き方の情報と
私がスワップミートで買ったものも 一緒に ご紹介したいと思います♪
長くなりますが よかったらお付き合いくださいませ(*^_^*)

アロハスタジアム スワップミート の様子
アロハスタジアム スワップミート お土産におすすめのお店
アロハスタジアムのスワップミートには 安くお土産を買えるお店がたくさんあります!
まとめ買いだと もっとお得ですよ♪
キーホルダー・キーチェーン

アロハスタジアム スワップミート キーホルダー
HAWAIIの文字が入った、ホヌの形やパイナップルの形のキーホルダー♪
6個で$5.00なので なんと1つ、1ドル以下!

ホヌのキーホルダー

ウクレレのキーホルダー
ウクレレやハイビスカス、サーフボードもあります♪
ハワイアンな柄のポーチ

Saleのポーチ
このハワイな柄のポーチも お土産におすすめです!
Saleで1つ、$2.00のものもありました!
しかも ちゃんとMade in Hawaiiです!

山盛りのポーチ
柄も いろいろあります!

ハイビスカス・パイナップル柄のポーチ
かわいいものが たくさんあります!
私は以前、これと似た、しかも同じタグのついたポーチをワイキキで1つ$8.00で買ったことがあります(T_T)

ポーチ
形違いもあったり、好みのものを探すのも楽しいです♪

Scrunchies
シュシュは2つで$3.00!

Refrigerator Handles
Refrigerator Handlesは冷蔵庫のハンドルのカバー?かな?(^_^;)

Coin Purse
ペンシルケース(2つで$5.00)や、コイン入れ($1.00)

ポーチ $3

ポーチ(チャックが2つタイプ)
これはチャックが2つあるタイプです。
スワップミート内に こういうポーチのお店が 何軒もありますが
それぞれのお店ごとに、柄が違うものもあったりしましたよ!

オシャレなポーチ
その他に1件だけ、こういうポーチのお店もありました。

オシャレなミニポーチ

オシャレなポーチの値段
かわいい~と思ったら普通に いいお値段でした(^_^;)

ミニポーチ
また違うお店ですが、 こういうポーチ?小銭入れかな?もありました(*^_^*)
1つ$2.00です。

キーチェーン付きミニポーチ(フラガール)
これも また違うお店です。

キーチェーン付きミニポーチ(HAWAII ALOHA)

キーチェーン付きミニポーチ(HAWAII・フラガール)
ポーチもいろいろ、あちこちにありますよ♪
ソイキャンドル

SOY CANDLES プルメリア
ソイキャンドル、とてもいい香りでした!
少し重いのが難点ですが・・・

SOY CANDLES ピカケ
こちらも種類豊富です♪

SOY CANDLES 値段
大きいサイズが $20.00
小さいサイズが $7.00
小さいサイズ3つだと$20.00で 1ドル、お得になりますね(*^_^*)
Tシャツ

アロハスタジアム スワップミート ハワイ大学Tシャツ
Tシャツも すごく安いです!!
ハワイ大学の物もありました!

ハワイ大学Tシャツ

ハワイ大学Tシャツの値段
ハワイ大学Tシャツは $10.00~$14.00。
サイズによって値段が違いました。

アロハスタジアム スワップミート Tシャツのお店

Tシャツ
他にもハワイっぽいデザインのTシャツが いろいろあります!

Tシャツ(メンズ)

Tシャツの値段
しかも、7枚で なんと$20.00!
1枚だと $4.00です。
ABCストアで売っているものと同じデザインの物もありました(^_^;)

Tシャツ(ALOHA・HAWAII)
メンズ、レディース、どちらもありますよ♪

Tシャツ(USA)
値段が値段ですので質は保証できませんが・・・
とにかく安いですね!(*^_^*)
Tシャツやさんも たくさんありました!
ベビー服

ベビー服と値段
こんなベビー服も見つけました!
4枚で $20.00
1枚だと $6.00だそうです。

ベビー服
ハワイ好きなママさんへのお土産にすると喜んでもらえそうですね!
ハワイアンキルト

ハワイアンキルト
ハワイアンキルトのお店もありました!

アロハスタジアム スワップミート ハワイアンキルトのお店
大きいハワイアンキルトは$130.00。
手前のクッションカバーは $9.00です。

ハワイアンキルト クッションカバー
お気に入りの柄があるといいですね!
アクセサリー・ピアス・リング・バングル

貝殻ピアス
貝殻のピアスやアクセサリーもありました!

天然石アクセサリー
これは天然石のアクセサリー

バングル
バングルなど

シェル リング
シェルやパイナップルの指輪は開け閉め(ゆるくしたりきつくしたり)できるので
サイズが調節できるものでした!

シェル・パイナップル リング
カラーも いろいろ。

リング
リングは 1つ $6.00。
2つで $10.00!

プルメリア・ホヌ ピアス
ピアスも かわいかったです!

プルメリア ピアス
いろんなプルメリア♪

ホヌ ピアス
ホヌも

ホヌ・パイナップル ピアス
パイナップルもかわいい!
安いし自分のお土産に欲しい~(*^_^*)
アロハシャツ

アロハシャツ(ウクレレ・サーフボード柄)
アロハシャツも安いです!

アロハシャツ(ヤシの木柄)
お店も何軒か、いろいろありました!

アロハシャツ(パイナップル柄)
この茶色のアロハシャツ、お土産に買いたかったのですが
残念ながらサイズがなかったです(>_<)

アロハシャツの値段
しかも$12.00で安かったー!(^_^;)

個人のお店 アロハシャツ
これは 個人のお店のガレージセールのほうですが、

個人のお店 アロハシャツの値段
2枚で $5.00!!
1枚だと、$3.00だそうです。
掘り出しものがあるとラッキーですね!
フラスカート

フラスカートと値段
フラスカートも売っていました!
1枚 $20.00。
レディース・キッズ、ムームー・服・ドレス

レディース服
レディースの服やさんも何軒かありました!

ムームー・レディースドレス
ハワイで着れそうなドレスも♪
試着もできるそうです。

子供用 女の子 ワンピース
キッズのかわいい服もありました(*^_^*)
ステッカー

アロハスタジアム スワップミート ステッカーのお店
ハワイなステッカーやさんも何軒もありました!
こちらも それぞれのお店で品揃えが違ったりしました。

ハワイ諸島ステッカー
たくさんいろんな種類があったので見ていて楽しかったです!

ステッカーの値段①
ステッカーの値段。
ステッカー自体に値段は書いてなかったので 少しわかりにくかったです。

ステッカー ALOHA
こちらは さっきのとは また違うお店です。

ステッカー

ステッカーの値段②
値段は どこも同じで お店も元は同じようでしたが
ステッカーの種類は違っているところもあったので
余裕があれば 全部見て回るのもいいかと思います。
私は最初のお店で買ってしまって
あとから もっと好みなものを見つけてしまいました(^_^;)
インテリア雑貨

貝殻のインテリア雑貨 $10
貝殻のインテリア雑貨
これで$10.00は安いと思います!

貝殻のインテリア雑貨
こういうお店は 私は2件ぐらい、目に付きました。

ヒトデ
ヒトデ、$1.00

貝殻

貝殻 $5、$10
貝殻

貝殻 $1

貝殻のインテリア雑貨
こういうのは日本に持って帰るのが ちょっと大変そうですね(^_^;)

インテリア雑貨(木製サーフボード)
ハワイな飾り物?

インテリア雑貨(木製ミニパドル)

木彫りのインテリア雑貨
木彫りの置物?壁掛け?
ちょっと怖いですね(^_^;)

手作り木彫りインテリア雑貨

フック付き壁掛け
いろんな物があるので見ていて飽きません!
マカダミアナッツ・ドライフルーツ
マカダミアナッツやドライフルーツを売っているお店もありました!

Pineapple
パイナップル・ココナッツ・グァバ

MANGO
マンゴー

ドライフルーツ・ナッツなどの値段
値段は 1つ$3.00。
2つで $5.00です。

Candy Ginger
キャンディジンジャー、パパイヤ

Popcorn Macadamia Nuts
ポップコーン マカダミアナッツ

Norimaki Arare
海苔巻きあられ!(*^_^*)
野菜チップスも。

Pumpkin Seeds
いろんなお菓子もありました!

PEANUTS
ピーナッツ

Roasted Almonds
左から Roasted & Salted Almonds,
Honey Coconut Roasted Almonds,
Cinamon Roasted Almonds,

Hawaiian Trail Mix
1番左は Li Hing Mui Drops

アロハスタジアム スワップミート リヒムイASSORTEDの値段
リヒムイのコーナーも♪

リヒムイASSORTED
いろんなものにリヒムイパウダーがまぶしてあります(^_^;)
ハワイらしいですね。

リヒムイパウダー
リヒムイパウダーも売っていました!
リヒムイとは プラムを塩漬けして干したもので
味は甘酸っぱい感じです。
ハワイの人はフルーツにもまぶして食べたりするようです。
実際、このスワップミートでも売っていました。
写真も撮ってきましたので また後でご紹介しますね♪

さきいか
「さきいか」まで売っていました(*^_^*)

さきいかの値段
さきいか は
3oz $3.25
6oz $6.00です。

アロハスタジアム スワップミート マカダミアナッツ8ozの値段
マカダミアナッツ
1袋 $5.75。
4袋で $22.00。

Roasted Pistachios・Roasted Cashews
ピスタチオとカシューナッツ

アロハスタジアム スワップミート マカダミアナッツ
お友達へのお土産には こっちのパッケージのマカダミアナッツのほうがいいかも?

アロハスタジアム スワップミート マカダミアナッツの値段
このマカダミアナッツも同じお店にありましたよ♪
ウクレレ

アロハスタジアム スワップミート ウクレレやさん
ウクレレのお店もありました!

ウクレレ
値段は撮り忘れてしまいました・・・すみませんm(__)m
風水グッズ

アロハスタジアム スワップミート 風水グッズやさん
風水グッズのお店までありました(*^_^*)

風水開運グッズ
私は こういうの、けっこう好きなので つい中に入ってしまいました(^_^;)
ハワイな柄のバッグ

バッグ(ハイビスカス・パイナップル柄)
バッグのお店もたくさんありました!

バッグ(ALOHA・HAWAII)

ボストンバッグ グリーン
ハワイな柄のボストンバッグ

ボストンバッグ(レッド・ブルー)
色違い・柄違いも

ハイビスカス柄のリュック
このリュックかわいい!

大きくもなるコロコロ付きバッグ
これはとっても便利な大きくもなるコロコロ付きのバッグです!

大きくなるバッグを大きくした状態
大きくした状態がこれです!
ハワイでの帰りのサブバッグに ちょうどいいと
私のお友達も持っています!
ワイキキにも売っていますが ワイキキだと お値段がもっと高いそうです。

コロコロ付きバッグ①
こういうスーツケースっぽいバッグも売っていました。

コロコロ付きバッグ②
安いですね~♪

折りたたみエコバッグ
折りたたみのエコバッグもありました!
1つ $5.00。
2つだと $9.00です。
マグネット

マグネット
ハワイなマグネット

マグネット(HONOLULU・シャカサイン)
ちょっと汚れているような気もしなくはないですが(^_^;)
安い!
バスタオル・折りたたみ傘・マグカップ・その他

バスタオル
バスタオル

アロハスタジアム スワップミート バスタオルの値段
バスタオルは 1枚 $8.00。
2枚で $15.00。

折りたたみ傘 $12
ハワイな柄の折りたたみ傘
UV+自動 $12.00。

折りたたみ傘 $7、$9
サイズもいろいろありました。
UVなし $7.00。
UVあり $9.00。

折りたたみ傘 $10、$13、$14
左から $10.00、
BIG SIZE$13.00、
WIND FROOF(WIND PROOFかな?)$14.00。

折りたたみ傘の持ち手
折りたたみ傘の持ち手がホヌ柄でした!!(*^_^*)

ハイビスカス柄のマグカップ
マグカップ

車のシートカバー
車のシートカバー $25.00。

アロハスタジアム スワップミート Hawaiian Bath Saltsのお店
Hawaiian Bath Salts

アロハスタジアム スワップミート アクセサリーのお店
アクセサリー

アロハスタジアム スワップミート レイのお店
ククイナッツのレイなど
他にも いろんなお店が・・・

アロハスタジアム スワップミート レイ・雑貨のお店

アロハスタジアム スワップミートの様子①

アロハスタジアム スワップミートの様子②
アロハスタジアム スワップミート 食べ物のお店とトイレ情報
先程のお土産編でマカダミアナッツやドライフルーツを ご紹介しましたが
それとは別に その場で食べれそうな食べ物のお店も少しだけありましたので
そちらを ご紹介します。
フルーツやさん

カットフルーツ パイナップルなど
スワップミート内には カットフルーツも売っていました!
1袋 $3.00。
2袋 $5.00。

カットフルーツ パイナップル
こちらが リヒムイパウダーのまぶしてある、パイナップルです!
おいしいのかな?
私は まだ試してみたことがありません(^_^;)

アロハスタジアム スワップミート カットフルーツ

カットフルーツ スイカ
スイカ!おいしそうでした!

アロハスタジアム スワップミート フルーツのお店
カットしていないフルーツやさんもありました(^_^;)
パンやさん

Aloha Bakehouse
どんなパンやさんか、ちゃんと見てこなかったのですが
たしか お店の方は日本人ぽい方でした(*^_^*)
その場で食べれそうなものとして気になりました!
お店の名前の「アロハベイクハウス」で調べてみたら
どうやら知る人ぞ知る!な お店のようです!
口コミでは おいしい!と書いてありました!
シェイブアイス

アロハスタジアム スワップミート シェイブアイスやさん
私は 今まで スワップミートに2回行きましたが
2回とも ここにシェイブアイスやさんがありました。
でも いつも行列ができていて大人気でした!
私も 暑くて食べたかったけど並ぶのは躊躇するほどの行列でした(^_^;)
タイミングだと思いますが・・・
暑いからみんな食べたくなりますよね~(*^_^*)
軽食・売店・トイレ

アロハスタジアム スワップミート ドリンクやさん
トイレのあるところに軽食の売っているお店がありました。
テントも張ってあって休憩したり食べるスペースもありましたよ。

アロハスタジアム スワップミート トイレ・軽食エリアの看板
トイレ・軽食のお店の場所は こんな感じで 看板があったので歩いていたらすぐわかりました。

アロハスタジアム スワップミートのトイレの看板

8D と 9D の間にトイレと軽食やさんがあります!
このトイレの場所は 外周の8Dと9Dの間です!

アロハスタジアム スワップミートのトイレ
トイレは綺麗とはいえませんが 使えないほどでもありませんでした。
ここから しばらく歩いていると もう1箇所、トイレがありました!
そこも看板が出ていたので わかりやすかったです!
あと、ドリンクのお店や自動販売機が あまりありませんので
飲み物は持参しておいたほうがいいと思います。
スワップミートは日陰がなく暑いので熱中症に ご注意ください!
アロハスタジアム スワップミート 個人のお店 ガレージセール・古着
スワップミートのお店の内側(内周)には ガレージセールのような個人のお店もたくさんありました!

アロハスタジアム スワップミート 個人のお店
パッと見、あまり欲しいとは思えなかったのですが(すみません、あくまで私はです(^_^;))
本気で探したら お宝が見つかるかも!?

アロハスタジアム スワップミート 個人のお店エリア
タイヤとか(^_^;)

アロハスタジアム スワップミート 個人のお店 雑貨
コップや 何かわからないものも(^_^;)

アロハスタジアム スワップミート 個人のお店 すり鉢
すり鉢! $4.00ですよ~(^_^;)

アロハスタジアム スワップミート 個人のお店 ガラス ・雑貨
ガラスの置物?

アロハスタジアム スワップミート 個人のお店 アロハシャツの値段
先程、お土産編のアロハシャツでも ご紹介しましたが
これは ちょっと気になります!!

アロハスタジアム スワップミート 個人のお店 アロハシャツ
レアなものもあったかも?
2枚で $5.00は破格ですね!

アロハスタジアム スワップミート 個人のお店 服
古着など

アロハスタジアム スワップミート 個人のお店 スヌーピーグッズ
ここも おもしろかったです!
スヌーピーグッズが いくつかありました。

アロハスタジアム スワップミート 個人のお店 シャンプーなど
これは もしかして、使いかけ??
ちょっと びっくりでした(^_^;)
個人のお店のほうも、こんなものまで??など あったりして
いろんな意味で見ていて楽しかったです(*^_^*)
アロハスタジアム スワップミートの行き方
車・レンタカー
私は ハワイでは自分で車を運転したことがないので 車での行き方はよくわからないので
Google マップでルートを検索してみました。
オプショナルツアー
私が初めてアロハスタジアムのスワップミートに行ったときはオプショナルツアーで行ってきました!
私が申し込んだのは ハワイVIPツアーの『スワップミート+ワイケレ』です。
このツアーで行ったとき、アロハスタジアムに到着して駐車場で降ろされて解散でしたが
スワップミートの入場料($1.00)を払う場所がわからず、払わないままスワップミート散策を始めました・・・
散策を終えて 駐車場の集合場所(降りたところの近く)へ行ってみると
入場料を払う場所がオープンしていました!
なので私が行ったときは時間が早すぎたのかも?
それと、このツアーでのスワップミートのフリータイムが約3時間くらいあったのですが
私は時間を持て余してしまい、最後は座って1時間くらい時間を潰しました(>_<)
さらに詳しく
スワップミートを1周するのにかかる時間の目安としては
私の初めての時は ポーチをいろいろ見たり、
ステッカーをどれにしようか迷ったりしたので1周するのに2時間くらいかかりました。
2回目にバスで行ったときは もっとササっと見て回ったので
1周して だいたい1時間ちょっとくらいでした。
ちなみに、私の歩くペースは遅いです。m(__)m
もう1つ、ちなみに
アロハスタジアムのスワップミートが大好きな私のお友達も
このツアーで行っているそうですが
3時間でも時間が足りなくて 最後はダッシュしているそうです(^_^;)
なので時間は それぞれですね、
あくまで ご参考までで よろしくお願いしますm(__)m
それに、ここで体力を使い果たしてしまい、
ワイケレでは 全然いつものように あちこち満喫できませんでした(>_<)
これは あくまで暑さに弱く体力のない私の感想ですので
暑さに強く体力のある方なら問題ないと思いますm(__)m
ツアーだととにかく行き帰りがストレスフリーですよね、
TheBusに乗ったことのない方や
ハワイでスマホを使わない方、
Googleマップの使い方がわからない方は オプショナルツアーが安心だと思います!
それと、アロハスタジアムには番号とアルファベットが書いてありますので
自分が入った場所の番号、またはアルファベットを覚えておくことをおすすめします!

アロハスタジアム スワップミート スタート地点

アロハスタジアム 目印の番号とアルファベット
私は 初めて行ったときに このことを知らずにウロウロし始めてしまい、
後で ツアーの集合場所はどこだったっけ??と一瞬焦ってしまいました(>_<)
なので、ツアーのときは特に、この番号は覚えておいたほうがいいと思います(^_^;)
TheBus
TheBusで行く場合は 42番のバスに乗ると1本で行けるのでわかりやすいと思います。
帰りの42番バスの地図も貼っておきます♪
私個人の感想としてはTheBusで行ったほうが時間の無駄がなく、よかったです。
でも これもTheBusが タイミングよく来てくれるかどうかわからないので なんともいえませんね(>_<)
バスを降りたらアロハスタジアムが見えたので すぐたどり着けました。
ただやはりTheBusで行く場合はGoogleマップが使える状態であることをおすすめしますm(__)m
ワイキキトロリー
最近は 便利なことにワイキキトロリーでも行けますね!
ワイキキトロリー パープルラインですと、アロハスタジアムスワップミートに行けます!
ワイキキトロリー パープルラインに乗るには
ワイキキトロリー乗り放題のチケット、または
1日2ライン乗り放題チケットを購入する必要があります。
ちなみに1日2ライン乗り放題チケットは
大人 $23.75
子供 $14.25
シニア $22.00です。
詳しくはワイキキトロリーのHPパープルラインをご覧ください♪
アロハスタジアム スワップミートで買ったもの・戦利品
最後に 私がスワップミートで買ったものをご紹介します♪

アロハスタジアム スワップミートで買ったリュック
リュック $14.00
これは 私のハワイ好きのお友達とお揃いです(*^_^*)
お友達が「スワップミートで買ったよ!」と教えてくれたので探してみたらありました!

アロハスタジアム スワップミートで買ったヒトデ
ヒトデ $1.00×2
部屋に飾っています(*^_^*)

アロハスタジアム スワップミートで買ったポーチ
ポーチ $2.00×4
これは お友達のお土産にしました。

アロハスタジアム スワップミートで買ったポーチ
ポーチ $2.00
これは自分用です。

アロハスタジアム スワップミートで買ったステッカー
ステッカー
値段は忘れてしまいました(>_<)
買ったものは以上です♪
アロハスタジアム スワップミートの時間と曜日
アロハスタジアム スワップミート
毎週水・土・日曜日
水・土 8:00~15:00
日 6:30~15:00
ココに注意
まとめ
いかがでしたでしょうか?
スワップミートには どんなものがあるか、少しでも参考になれましたら幸いです(*^_^*)
私のスワップミートの感想としては 楽しかったのですが とにかく暑くて辛かったです(^_^;)
汗ダラダラでした(>_<)
日陰がないんです・・・
でも ときどき吹く風が とても気持ちよかったです。
ただ 2回行って、もうしばらく行かなくていいな~といった感じです(^_^;)
でも私のお友達は 毎回行くほど楽しみにしていらっしゃいます!
私も 暑いのが苦手でなければ、もっと楽しめそうな気がします!(^_^;)
以上、アロハスタジアムのスワップミートでした!
アロハスタジアム スワップミート
住所:99-500 Salt Lake Blvd, Honolulu, HI 96818 アメリカ合衆国
電話番号:808-486-6704
営業時間:水土8:00~15:00,日6:30~15:00,